なんかね〜 (ー’`ー;) ウーン
2004年10月16日早いものでTC始めてそろそろ1年が経とうとしてます
(正確な日にちは忘れたけど^^;)
その間、ほぼ毎日ACTで帰還も2回経験して表向きはベテランの域に
達したようだ(ヘタレは相変わらずですが^^;)
でも何かもの足りないというかつまらない今日この頃です
気が付くとレジメン知らない方ばかりになってるし、野心抱えて
上がった同期の顔もあんまり見かけないしで何かもの寂しい
もともとチャット苦手で話についていけない人だけど
前は話聞いてるだけで凄く楽しかったし一体感もあったな〜と思う
今の会話聞いてるとなんか殺伐として嫌だな〜と思うことが多い、
なにかというとKILLだとか「死ね!」という言葉が出てくる
ちょっと居残りしたり後方待機しただけですぐに「KILLだ〜」と
いった類の脅しをかけてるのをよく耳にする
勿論、勝敗にこだわり真剣にやってる人には頭にくる行為でしょうが
その程度のことですぐにその言葉使わないでって感じがする
TCって目的に向かって協力しあって、それが達成できた時の喜びが
いいところだと思うので、仲間脅してどうするの?って気がして
ならない
なんか取りとめのない文章になってしまいましたm(__)m
(正確な日にちは忘れたけど^^;)
その間、ほぼ毎日ACTで帰還も2回経験して表向きはベテランの域に
達したようだ(ヘタレは相変わらずですが^^;)
でも何かもの足りないというかつまらない今日この頃です
気が付くとレジメン知らない方ばかりになってるし、野心抱えて
上がった同期の顔もあんまり見かけないしで何かもの寂しい
もともとチャット苦手で話についていけない人だけど
前は話聞いてるだけで凄く楽しかったし一体感もあったな〜と思う
今の会話聞いてるとなんか殺伐として嫌だな〜と思うことが多い、
なにかというとKILLだとか「死ね!」という言葉が出てくる
ちょっと居残りしたり後方待機しただけですぐに「KILLだ〜」と
いった類の脅しをかけてるのをよく耳にする
勿論、勝敗にこだわり真剣にやってる人には頭にくる行為でしょうが
その程度のことですぐにその言葉使わないでって感じがする
TCって目的に向かって協力しあって、それが達成できた時の喜びが
いいところだと思うので、仲間脅してどうするの?って気がして
ならない
なんか取りとめのない文章になってしまいましたm(__)m
コメント